Entries
01/17のツイートまとめ
7_graces
自分では見えないところを第三者の指図で、絶妙な速度で連結させるとか何それいやらしい…!
01-17 20:47500系と700系(レールスター)の連結…!これは超レア…!!>リアルスコープ視聴中
01-17 20:40RT @ArbUrtla: 朝ドラで、富野監督の奥さんをモデルにした『ガンダムの妻』というのを考えたが、富野監督のキャラが、#ごちそうさん の悠太郎より融通が利かなく #マッサン の政春より外道なのに、#ゲゲゲの女房 の村井茂よりも、瞬間最大風速的に成功しているという、絶対支持…
01-17 18:04何かうっかり東海地震待ってるかのような口ぶりで書いてしまったけど、決して起こってほしい訳ではない。
01-17 16:34今考えたら東海地震が起こったくらいで終わるほど世界は簡単にできてないし、一瞬で終わりになるより酷い状況っていうのが世の中にはあるんだよなぁ、、とか思ったり思わなかったり。
01-17 16:24あの年は震災があったと思ったら3月には地下鉄のアレだし、不景気不景気って大人が言ってるし、ノストラダムスの何かまであと数年だし、もうこのまま東海地震が起こって富士山が噴火して世界は終わりなんだとか思ってたわ。。(思春期的ないろいろこじらせた思い込み)
01-17 16:2120年前からしたら緊急地震速報なんて夢みたいなシステムだし、SNSどころかインターネットだって存在…はしてたっぽいけど知らなかったし、あの頃より格段に進歩した未来を生きてるんだよなって思うけど、一番予想外だったのは20年経っても東海地震がまだ来てないことかもしれん。
01-17 16:12火災が酷かったこともあって地震っていうより戦争でもあったみたいだなぁ…って当時の私は感じたし高校の担任も同じようなこと言ってたけど、実際戦争経験してる人からしたら異論がありそう。
01-17 16:05まあ真面目な話をすると両親が和歌山の人だから親戚はほとんど関西だし、静岡在住の身としては東海地震のことが頭にあるから他人事じゃないし気が気じゃなかったですよ…それでも学校には行ったんだよなぁ。今思うとそんな場合かって気がするけど、他に何もできることがなかったんだなたぶん。
01-17 16:0220年前は既に高校生だったから当然あの日の記憶はあるんだけど、何故か一番鮮明に覚えてるのが高校の担任が被害状況を伝える時に「長田区」を「おさだく」と読み違えてたことで、人間の記憶って不思議というか地元に同じ字でそう読む地名がある故の間違いなんだからいい加減許してやれ私。
01-17 15:44
RT @honwakamama0809: 鴨居の大将が切った10万円小切手、 「第一号」だったよ!あと、今日の放送は昭和6年10月8日だと判明。#マッサン http://t.co/exhxw3G59D
01-17 13:48RT @mika0380notion: ウィスキーあまり得意じゃないけど、今日の見たらサントリーとニッカ飲み比べしてうっとりしたい〜って思った。 リタのハイボールは大好きオイシイ。#マッサン
01-17 13:09RT @tuwutai: スピンオフでマッサンなき後に角を作りあげた英一朗の話をやって欲しい。 #マッサン
01-17 13:01大将の器の大きさよ。。どっちが主人公かわからんレベルだわこれ。 #マッサン
01-17 12:57
- [No Tag]
*Comment
Comment_form