Entries
07/11のツイートまとめ
7_graces
あれ、今期はフジも金曜夜にアニメやるのか。何故TBSにかぶせる。。
07-11 23:01今週はタモリ倶楽部ないのか。
07-11 22:59マーニーちゃん!
07-11 22:51まあ昔よりは冷静に作品単体として見られるようになったかな。それだけ時間が経ったんだな。。
07-11 22:50でも見ちゃう。
07-11 22:48子供の頃に家族が病気で祖父母の家に預けられてたことあるし、公開時期が人生で一、二を争う暗黒期と重なってるからそっちの記憶も引きずられて思い出すしで、作品自体は嫌いじゃないんだけど見てるといろいろ複雑な気分になるんだよね。。>トトロ
07-11 22:47地下鉄の歴史おさらいキタ!!
07-11 18:28RT @comiketofficial: みんな、落ち着け。まずは、夏コミだ!
07-11 17:46RT @comiketofficial: なお、特に冬の日程は、設営日がいつになるか? というのも重要なファクターです。12月27日(土)~29日(月)開催の場合、12月26日(金)が設営日となり、おそらくは大半の準備会スタッフが仕事を休めません…。そういう事情もご勘案いただけ…
07-11 14:32ちなみに私の初コミケ(一般参加)は2005年冬のC69。2日間開催で大晦日回避してた最後の回やね。想定を遥かに上回る人の量に圧倒されつつ、気づいたら次回申込書を手にしていた想い出w
07-11 14:28
今年の冬は久々に大晦日回避かー。ありがたい。>RT
07-11 14:20RT @comiketofficial: ちなみに、冬コミケが大晦日開催ではないのは、2008年のコミックマーケット75以来となります。こんな時に調べるのが便利なのは「コミックマーケット年表」(http://t.co/mkPW9xyxQj)
07-11 14:18RT @comiketofficial: こぼれ話。去年、ビッグサイトの担当者の方に「来年の冬は、12月28日~30日でやりたいんですけど…?」と打診したときの、ホッとしたような、明るくなったような声は忘れられません(笑)。お気持ちはわかります…。今後ともよろしくお願いします。
07-11 14:15RT @comiketofficial: 既に話題ですが、冊子版カタログは発売につき情報解禁ということで。次回コミックマーケット87は、12月28日(日)~30日(火)の開催となります。曜日の関係で、今冬は久々に大晦日を外した日程となっています。曜日別のジャンルの割り振りは、7…
07-11 14:14背表紙前回から連続でマリみてだ!…そうね、主人公こっちだものねw>RT
07-11 14:11RT @comiketservice: C86夏コミカタログ冊子版、先ほど入荷しましたー!コミケットサービス下北沢店にて本日より販売開始しています。会場価格と同じで1部2000円! ご来店をお待ちしています! http://t.co/M0RBPo1n4N
07-11 14:09なにそれかわいいww>RT
07-11 13:13RT @montsaintmisa: ノイアーはうっちーのことウシダサンって呼んでるけど、うっちーが「日本人はていねいに言うとき、さん を付ける」って教えたら「ゴールサン、ゴールサン」って言いながらゴール運んでたし世界一かわいい193センチ
07-11 13:12土木ファンて訳じゃないけどメトロファンなので見ますし録画しますね。何だろ。>RT
07-11 13:11RT @tokyometro_info: 土木ファン必見!7月11日18時10分から放送のNHK首都圏ネットワークに、ちょっとだけ東京メトロが登場する予定です。今回の現場はこちら。ここは、「何か」を出発させるために設けられた特別なスペース。放送でも深掘りします。お楽しみに! h…
07-11 13:09
- [No Tag]
*Comment
Comment_form