Entries
2006.12/31 [Sun]
TB第184回:「今年のありがとう」
FC2トラックバックテーマへのトラバです。テーマは「今年のありがとう」ということで…
まずは、うちのサークルの本を読んでくださる方々、いつもありがとうございます。
原稿作業中は自分との闘いなので孤独感で何もかも嫌になる時もありますが、そうしてできた本を手にとっていただけると全て報われる気がします。
どうもイベント時は品物を渡すことで頭がいっぱいで、しっかりお礼言えてないことも多い気がするので、この場を借りて改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。
そして…
現在のような同人活動の「場」を確立する礎となった、故・米澤嘉博コミケ準備会前代表に、多大なる感謝を。
昨日、コミケ会場内で氏の追悼コーナーにも行きました。
何かメッセージを残そうかとも思ったのですが、何を言えばいいのかわからず、ただ立ち尽くしてしまいました。
実を言うと氏の訃報に触れてから、ずっとそんな風に、何か言いたいけど何を言えばいいのかわからない状況が続いています。
何かを語るには、私はあまりに何も知らないので。
いろいろ考えたけれど、やはり、ただ感謝の念しかないような気がします。
私のような若輩者がこんなことを言うのもおこがましい気がするのですが、この方の存在があって、こうして今のようなオタクにとって恵まれた状況があるのだろうと思うので。
今日のコミケ最終日ですが、もしかしたら終了直前の米澤氏追悼放送を聴くために行くかもしれません。
そのあと実家に帰らねばならんので、買い物は多分できないけど。
…この日記で今年の更新は最後になると思います。
ここまで読んでくれた皆様にも感謝。
2007年が皆様にとって幸多い年となりますように。
それでは皆様、よいお年を!
まずは、うちのサークルの本を読んでくださる方々、いつもありがとうございます。
原稿作業中は自分との闘いなので孤独感で何もかも嫌になる時もありますが、そうしてできた本を手にとっていただけると全て報われる気がします。
どうもイベント時は品物を渡すことで頭がいっぱいで、しっかりお礼言えてないことも多い気がするので、この場を借りて改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。
そして…
現在のような同人活動の「場」を確立する礎となった、故・米澤嘉博コミケ準備会前代表に、多大なる感謝を。
昨日、コミケ会場内で氏の追悼コーナーにも行きました。
何かメッセージを残そうかとも思ったのですが、何を言えばいいのかわからず、ただ立ち尽くしてしまいました。
実を言うと氏の訃報に触れてから、ずっとそんな風に、何か言いたいけど何を言えばいいのかわからない状況が続いています。
何かを語るには、私はあまりに何も知らないので。
いろいろ考えたけれど、やはり、ただ感謝の念しかないような気がします。
私のような若輩者がこんなことを言うのもおこがましい気がするのですが、この方の存在があって、こうして今のようなオタクにとって恵まれた状況があるのだろうと思うので。
今日のコミケ最終日ですが、もしかしたら終了直前の米澤氏追悼放送を聴くために行くかもしれません。
そのあと実家に帰らねばならんので、買い物は多分できないけど。
…この日記で今年の更新は最後になると思います。
ここまで読んでくれた皆様にも感謝。
2007年が皆様にとって幸多い年となりますように。
それでは皆様、よいお年を!
*Comment
Comment_form